fc2ブログ

ハクナ・マタタ

ちょっと“さぼり”ぎみなピエロの日記です。

現在の閲覧者数:

2013年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

FCI東北インターナショナルドッグショー

山形2ディに行ってきました~

25日(土)山形ロイヤルケネルクラブ
会場はアウトドアで緑が綺麗な場所でしたが・・・暑い!とにかく暑かったです
夜は涼しくなって気持ちよかったけど、ワンズ達はもうクーラー無では無理ですねぇ(-_-;)

出陳はライダー&ゴッドです。

ライダーはジュニアクラスでの出陳でした。

ジュニアクラス3頭&アダルトクラス1頭です。

ライダーが1番年齢が若い事もあって、お兄ちゃんたちに胸を借りるつもりで、いざ出陣

ジャッジ先生は台湾の先生です。

ジュニアクラスの3頭の先頭を走り・・・なんと!1席を頂き。
アダルトクラスのお兄ちゃんにも勝って

ウィナーズ獲得

Championクラスのゴッドとの戦い

ライダー君は相変わらず・・・・ゴッド&私を追いかけて~~~ジャンプ!ジャンプ!

お写真&動画出来たらアップします(*≧m≦*)ププッ

そしてそして

26日(日)東北インターナショナルドッグショー
この日もライダー&ゴッドの出陳です。

前日と同じく、ジュニアクラス3頭&アダルトクラス1頭での戦いです。

201305268.jpg

ジュニアクラスで勝ち
お友達の暖かい応援にライダーもノリノリ
201325264.jpg

アダルトクラスのお兄ちゃんにも勝ちウィナーズ獲得

嬉しかった~~

そしてそしてチャンピオンクラスは2頭でした。
ウィナーズになったライダーが後ろに着き、3頭での戦いとなりました。
201305262.jpg
いちばん奥に居るのがライダーですが

そして、見事にゴッドがBOB獲得しました~~v(*'-^*)b

暖かい応援を頂いて本当にありがとうございました。

出陳前に淳子ちゃんにお声を掛けて下さった方がいらっしゃいました。
私は車に入っていて、お話が出来なかったのですが、ありがとうございます。
確か、かわいいペキちゃんと一緒だと思いましたが。
次回またお会い出来たら声をかけて下さい<(_ _)>

201305265.jpg

若さモリモリのライダーも暑さには勝てず、ヘロヘロ~(*≧m≦*)ププッ

午後からのグループ戦は・・・
201305267.jpg

ゴッド君頑張って、ピックアップされたものの・・・
201305266.jpg

結果無し~

けれど、この2ディはライダーがウィナーズになったことと、
お友達に久々に会えたことが、とって~~~もうれしくって♡→ܫ←♡

楽しい2ディでした。

画像はMinkママ&ゆみっちに頂きました。
いつもいつもありがとうございます<(_ _)>
スポンサーサイト



| ペット偏 | 2013-05-28 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがと~^^

4月のジャパンインターの写真をMinkママさんから頂きました。

すっご~~くお気に入り

いつ見ても惚れるぅ~~アスラン

201304s.jpg

ん??リボン曲がってるよぉ~ゴッドくぅん

...... ( 〃..)ノ ハンセイ しております。
んでも、かわいい~~

その代わりっていうのもなんだけど・・・
先日、ゆみっちがゴッドのお写真を撮ってくれました

201306gods.jpg

かっこいい~ゴッドくん^^

| ペット偏 | 2013-05-22 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

あの日・・・

5月3日のあの日・・・・

アスランがベストインショーを獲得した日・・・

201305036.jpg

朝から何も食べてない私たちは、お祝いをかねて

淳子ちゃん&ゆみっち&ユリアちゃんでにくりだしたのです。

ゆみっちが教えてくれた OUTBACK STEAKHOUSE(アウトバック ステーキハウス)に行ったのです。

私たちがあまりにも楽しそうに話していたのか、店員さんが 

“今日は何かあったんですか”と・・・

今日あったドッグショーの事を簡単に説明したら・・・・

なんとなんと、ケーキをプレゼントしてくれたんです!

いんや!それだけではなかったのであります!!!

お店の店員さんがぜ~~~いん揃って 

ドッグショーの優勝おめでとう~~ございま~~す

って!店中のあちこちから言う言う 他のお客様まで おめでとう~~!って大きな声出して言ってくれて。

あたしは、もう泣けて泣けて

その店員さんの名前はRyoota君サイン入りで、その写真をくれました。

201305042.jpg

アスランが獲得したベストインは過去インターで3回、クラブ展で4回目でした。

今回も、ベストインを取れるなんて思ってもいませんでした。

5月13日で7歳のアスランになりました。確かに若くはありません。

けれど、まだ現役でショーを楽しんで行ける。

そんなアスラン&ピエロファミリーですが、どうかこれからもよろしくお願いします

20130504.jpg





| ペット偏 | 2013-05-21 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

栃木クラブ連合

19日、うつのみやろまんちっく村で栃木県クラブ連合がありました。

天気は緑も多い気持ちのいい場所でした。

運も勝負のうちと、思います。
その運を持つライダー君。ライダーは強運の持ち主かもしれないと思います。

そして、この日な~~~んとライダー君はチャンピオン完成となりました。

20130519newch.jpg

9か月と20日で New Champion ですぅ~
ラピスママ&パパさん、これから先まだまだ大変ですが、よろしくお願いします<(_ _)>

そしてそして、ゴッドはグループファーストを獲得

20130519g1.jpg


BIS戦で、ジャッジ先生からラウンドのリクエストが、ゴッドとボルゾイ君にありました。
しかしながら、リザーブに入ったのはボルゾイ君。おめでとうございました
私はまだまだ勉強が足りないと実感。

ハンドリングももっともっと勉強して、手入れももっともっと頑張って綺麗にできるようにがんばる
と、ファイトがもりもり~出てきました。

この日嬉しかったことが・・・・

ちっちゃいお友達のユリアちゃんが "恵子ちゃん!これ上げる^^ゴッド頑張ってね" って
グループ戦の前に四葉のクローバーを摘んで持って来てくれました。
とても嬉しかったですありがとうユリアちゃん^^おかげで、グループファースト取れたよ
201305191.jpg


そして、もう10年近くなるかな・・・・
まだ、アスランが生まれる前のビーンズをショーに出している時です。
あの日も、小さいお友達の男の子が
"ピエロさ~~ん!これあげる^^"って摘んで持って来てくれた四葉のクローバー
もう、中学生か高校生かなぁ~覚えているかな~

201305192.jpg


私はちゃんと今でも持ってるよ^^ありがとうね

ユリアちゃんに貰ったはゴッドの血統書に挟んで取っておくね。
ユリアちゃんが結婚する時に、1枚だけ渡してあげよっかな^^
"幸せになってね" って^^

| ペット偏 | 2013-05-20 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

近畿インター

12日の近畿インターの写真が出来ました^^
ゴッド&恵子組
20130519.jpg

ガガ&淳子組
20130512gagas.jpg

そして~ガガ&淳子組はグループ4席獲得 ジャジャ~~~ン
20130512gagag4s.jpg

| ペット偏 | 2013-05-17 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ライダー君3ディ

2013.3,4,5 May 3day "RIDER" WD

3/Thank you!!Mr. Wayne Burton
20130503r11.jpg


4/Thank you!!Mrs.Shellie Marshall
20130504r11.jpg


5/Thank you!!Mrs.Lena Stalhandske
20130505r11.jpg

4日&5日は、1歳年上のお兄ちゃんに勝って
ライダー君がんばりました~^^
20130505r2.jpg

| ペット偏 | 2013-05-16 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

FCI近畿インターナショナルドッグショー

お知らせ遅くなりました<(_ _)>

滋賀県のFCI近畿インターナショナルドッグショーへ行ってきました

今回の出陳はゴッド&ガガちゃんでした。

淳子ちゃんが、今回はガガちゃんのハンドラーです

"ガガちゃんはあたしが引く!"と淳子ちゃんやる気まんまん

前日の土曜日は連合があったのですが、会場が砂で汚れが心配だったので、インターだけにしました。
土曜日はで湿気も多く大変だったようです。

私たちが到着した時はまだ雨も降っていましたが・・・
会場を確認して、さぁ~ておしっこタイムだ。と車に戻る時。雨は止み、がちょこっと顔をだし始めました!

さぁ~~すが

さてさて、結果ですが

ゴッド君BOB獲得 そしてそして ガガちゃんもBOB獲得 でしたぁ~
ひゃっほ~~~すっご~~~~~くうれしいぃ~~~

201305121.jpg


リンクサイドでキャ~キャ~と一人で騒いでおりました(*≧m≦*)ププッ

応援に駆け付けてくれたお友達に重い荷物を運んでもらったり、差し入れをしてくれたり、
ほんとにほんとにお世話になりました。
そして
ありがとうございました!!

そして、午後からのグループ戦は・・・・なぁんとガガ&淳子組がグループ4席を獲得!

きゃ~きゃ~♡^▽^♡

ゴッド&恵子組は・・・立場ないっす

| ペット偏 | 2013-05-15 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

茨城石下愛犬クラブ(28日) ドッグショー

この日も風が止むことはなく。

ライダーの兄弟のキックキックとマスクも練習がてら出陳したものの・・・

キックキック&マスクは初めてのショー会場とあって、へっぴり腰に(-_-;)

ゆみっち&ゆりあちゃんお手伝いありがと~^^

ライダー君がウイナーズになったら、ゴッドの後ろにライダーが付いてラウンドするんですが、
前に私が居るもんだから、そりゃあ~~~大変!
置いてかないで~~~!ってなもんで、飛び跳ね駆け回り、追っかけてくる(*≧m≦*)ププッ
ジャッジ先生に、’とっても元気なウィナーズですね^^’と・・・

それも私にとったら、可愛いの一言です

20130428s

そして、ゴッドはリザーブキング獲得!

ひゃっほ~嬉しかった~です

20130428rkings

遠くからお友達も応援に来てくれて。
ありがとうございました<(_ _)>

そして次の会場へと・・向かうのであります!

| ペット偏 | 2013-05-09 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

茨城鹿行愛犬クラブ(27日) ドッグショー

なんだか、近頃のショーは風が強いぞ

アスランは

とすると・・・ゴッドは風を呼ぶ男

この日の結果は。

ライダーアワード
ゴッドグループファーストG1

前日までパピークラスだったライダー君。
今日からジュニアクラスになりました。

そんな中ライダー君がんばりました^^

20130427s.jpg

| ペット偏 | 2013-05-08 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゴッド君!!ごめん

きゃ~~!!

アスランのBIS獲得の興奮に・・・・

ゴッドの大事な事を書き忘れしてました!!

4月27日28日29日と3ディのショーの結果です

27日 茨城鹿行愛犬クラブ
             ライダー君 ウィナーズ
              ゴッド君 グループファースト

28日 茨城石下愛犬クラブ
             ライダー君 ウィナーズ
              ゴッド君 リザーブキング

29日 埼玉西シティケネルクラブ
             アスラン グループファースト

そうなんです!!

ゴッドがリザーブキングを獲得したんですぅ~~~!!

ゴッド!ごめんねぇ~<(_ _)>

でもでも!やっぱり!

先に・・・アスランのベストイン戦を見てやってください^^

御存じの方もいらっしゃいますが(*≧m≦*)ププッ

アスランは、リンクの中で自分の立ち位置を私のハンドリング関係なく、自分で決めちゃうんです。

前に居るわんこちゃんとの距離をその場その場で自分で決め、ボクの位置はここって・・・・ストップ!

審査の時も審査員が”ラウンドして下さい”という合図を見て、自分で勝手にラウンドしちゃうし。

恥ずかしいけど、とってもかわいいいいいいんです!

他のビデオを観ても必ずです≧(´▽`)≦アハハハ

そんなアスランを観てやって下さいませ(/∇\*)。o○♡  







動画はゆみっちさんから頂きました。

| ペット偏 | 2013-05-07 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

3ディショー

3.4.5の3ディのショーに行ってきました!

3日初日のショーで、な~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んと

アスラン!ベストインショーになりました~~~~~~~~~~

2013050311.jpg

うれしかった~~~泣けてきた~~~!

3日 アスラン&ライダー&キックキック&マスク 
4日 ゴッド&ライダー
5日 ゴッド&ライダー

の出陳でした。

ライダー君も年上のヤングアダルトのお兄ちゃんに勝つという、うれしい結果が4日、5日と続き
201305051.jpg


ゴッドも、 4日はグループ3席。5日はグループ2席という結果でした。

201305052.jpg


ゴッドはパパのアスランにはまだまだ追いつかないけど、立派になってきたなって^^
親バカ全開で楽しんできました!

もっともっと沢山お話したいことがありますが、今日は取り急ぎ結果報告です。

ゆっくりアップしていきます!!

是非是非覗いてくださいませ^^

201305032_20130506101550.jpg

| ペット偏 | 2013-05-06 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |