fc2ブログ

ハクナ・マタタ

ちょっと“さぼり”ぎみなピエロの日記です。

現在の閲覧者数:
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

2015年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2015北海道遠征旅行・・・最終章

22日

今年も来れたね。この場所に。
20140722.jpg

いっぱい笑って笑って、美味しい物食べて食べて。

素敵な出会いがあって。素晴らしい仲間に会えて。

こんな幸せなこたぁない。

ありがとう! Thanks. My friend. Thanks. My family.

AM10:30 本土到着! やっぱり・・・食べるっきゃないっしょ

大間のまぐろは、まぐろ専門店でも今年は予約しかキープが無く、

イカ&ウニが今は美味しいとのこと。
20150722.jpg

ウニにはちょっとうるさいMinkママ。 ”おいしい~~~” と

で、人生3度目?くらいかなぁ。ウニは苦手なわたし。Minkママの言葉を信じてウニに挑戦

”う・・・・・・・うんまい!”

ウニって甘いじゃない! 感動

途中の”よこはま”道の駅で

北海道に ̄∇ ̄)/□☆□\( ̄¬ ̄ カンパ-イ!

201507223.jpg

これまた美味しいんですよぉ~

高速に乗り、 ああああああああああああああ!!!

ここで・・・やるっきゃない!!!!!!

実は、プーちゃんに引き戻されて取りに行った発砲スチロールの中身はというと

じゃじゃ~~~ん

2015072210.jpg

毛ガニ!たらば蟹!

パーキングでカニパーティーだぁ

北海道に乾杯&ありがとうパート2

2015072211.jpg

高橋さんが用意してくれてた毛ガニ&たらば蟹 
ありがとうございます!パーキングでカニパーティーなんて、そう簡単に出来る事じゃあない

これまた最高の思い出の1ページ

2015072214.jpg

テーブルも床のちゃんとお掃除してきましたよ

しばし走り
ピエロファミリーとMinkファミリーの珍道中最後

2015072215.jpg

盛岡の冷麺で締めくくり

仲良しポーズで
2015072213.jpg

来年もまた行こうね!と固い契をかわし

2015072216.jpg

それぞれの道へと
今回の北海道インターでは決して満足出来る結果ではなかったはずなのに、
何一ついやな思いも思いでも残ってはいません。

何故なら、楽しい事や嬉しい事、面白い思いでの方が強すぎ

これも、みんな 素晴らしい友達のおかげです。

201507hokkaido.jpg

心から感謝します。

ありがとう!

そして、2015北海道遠征旅行を最後まで読んでくれて

そんな お友達に ありがとう
スポンサーサイト



| ペット偏 | 2015-07-30 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2015北海道遠征旅行・・・パート5

21日

最初の途中下車は
201507216_20150729114236754.jpg
登別の地獄谷

さんがお出迎え

そこでMinkママと淳子ちゃんと3人で、すっかりはまったのが。
ガチャガチャ

201507217_201507291142380c6.jpg

キツネが欲しかったのにぃ~

IMG_2164.jpg

Minkパパからの声がかかり・・・・キツネさんはあきらめ。

地獄谷に行く前にまずはお昼
201507218.jpg
右上は地獄ラーメン。Minkママと私は完食。
餃子は焦げてるように見えるけど焦げてな~い美味しさ

閻魔様
201507219.jpg
あたしは違いますよ~~

さんとさんの間に入ったら、わたしってかわいいじゃん
2015072114.jpg

地獄谷
2015072113.jpg

よ~し!先に進もう

ここも必ず寄らなくちゃね

ハーベスト八雲

さすが北海道!
2015072120.jpg

そこに・・・・・

アキレタロードが

2015072121.jpg

2015072122.jpg

2015072123.jpg

やってきた

ここまで来たら、旅の恥はかき捨てもうお腹が筋肉痛

いっぱい笑ってお腹が空いて

2015072115.jpg

また食べる

2015072116.jpg

この頃になると、私もMinkママもちょっとふっくら?し始めた

函館に到着後、温泉に入り、小腹も減ったのでぇ~~~北海道最後の〆は

やっぱり  ”ラッキーピエロ” 

本店に行くべき!とナベちゃんから聞いていたので。行っちゃった~
2015072124.jpg

来年もここに来れたらいいな・・・なんてひそかに思いながら・・・
2015072125.jpg

店内に入ったら・・・ピエロツアーはお笑いがMAXに

正面にあったのがこの椅子 財運の椅子

あたしは、手も足も届かない!ぐ・・ぐ・・ぐるじぃ~~
早く撮ってよぉ~
2015072117.jpg

皆は笑いが止まらず、手が震えて写真が撮れず、しばしこの体勢じゃ

Minkママ!決まってるじゃん!
2015072128.jpg

淳子ちゃん!おすましポーズかい?・・・
2015072127.jpg

Minkパパは運転手
2015072129.jpg

Minkママとうとう・・・壊れた

2015072134.jpg

どうやったら若く見えるか細く見えるかと検討してたら壊れた

それを後ろから取るMinkパパ
2015072136.jpg

ナイス ( ̄一* ̄)b

で,それなりにしか撮れなかった写真
2015072135_20150729190509859.jpg

次に、お土産を買い、ハンバーガーを買うためレジへ

パンパカパ~~ン
100以上に1人当たるかもしれない、NO1カード
2015072138.jpg

わたしってすごい!笑う門には福来る昔の人は良く言ったもんだ

ラッキーピエロ で わたしはラッキーピエロ

2015072137_201507292252122a9.jpg

お腹もいっぱい笑顔もいっぱい

2015072132.jpg

気持ちが凹んだら、この写真を観て笑おう!

きっとまた副がやって来るに違いない!

後ろ髪を引かれながらフェリー乗り場へと

つづく

| ペット偏 | 2015-07-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2015北海道遠征旅行・・・パート4

20日
ショーも終わり、プリティーワン家に戻ったら。

打ち上げパーティーの準備が整っていました。

2014072012.jpg

あっけちゃんは朝から準備をして頑張ってくれていたのです。
あっけちゃんお手製の ”ざんぎ” ”サラダ” etc・・・
私はサラダの中に入ってるタマネギは苦手なのを知っていて私にはタマネギ抜きのを作ってくれていました。
何年も前に言ったくらいだったのに、覚えてくれていたんです。ありがとう!あっけちゃん

シマエビ
2014072013.jpg

タラバガニ
2014072014.jpg

タコ、ホタテ、マグロ刺身
2014092011.jpg

漁師でもある高橋さんがこの日の為に持ってきてくれました。

高橋さんは仕事の為に先に帰ってしまっていて、ゆっくりお話しできなくて、
この場を借りて、 高橋さん!ありがとう

最高の御馳走

そして、この日はぷーちゃんのお誕生日でした
たぶん・・・言い忘れたかも・・・

ぷーちゃん!お誕生日おめでとう~ *≧m≦*)ププッ

21日
北海道最終日・・・・

朝一で、毎回行っている、すいか&メロンの農家へ

一緒に行ったMinkママは、”あたしはぷーちゃん家で待ってる”なんて言ってたものの・・・
いざ農家に到着したら・・・・

スイカ
201507214.jpg

メロン
201507215.jpg

食べる食べるシルクは睨む

そして、とうとう出発の時間。
201507212.jpg
ピエロからプーちゃん家に行った”バレン”君
私の事は忘れてない。可愛がってくれ、愛情いっぱいに育ててもらっていることがよ~くわかる。
ありがとう!

そして・・・

この瞬間が(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!

お別れの挨拶・・・・泣く前に 車に乗り込み。さっさと出なくちゃ

途中、ガソリンを入れ、セブンに寄って高速に乗ろうと思ったら、電話か鳴り。
あっけちゃんから

”忘れ物!戻ってきて~” 。゚( ゚^∀^゚)σ゚。 ケラケラ   

Minkパパが戻ってくれて、なにやらおっきな発砲スチロールの箱を・・・・

さぁて!明日AM9時のフェリーに乗る為に函館に出発

つづく

| ペット偏 | 2015-07-29 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

北海道遠征旅行・・・パート3

18日
札幌オールブリードドッグクラブ展

出陳はベイマックス&ゴシップガール
パピークラスの出陳です。

プリティーワンからシーズーちゃんを家族に向かいいれたコロちゃんママさんも応援に来てくれました。
コロちゃんはピエロからプーちゃん家に行った、バレンの子です。
コロちゃん!ピエロっ子と同じパンダ座りするのかわいいねぇ~^^
201507185.jpg

結果はベイマックスがリザーブキング獲得しました~!

201507186.jpg

このショット、ゴッドとガガもあったなぁ~。
201507183_20150726235357cc1.jpg


ショーも終わり、ホテルを2泊予約していたので、ホテルへと。
いつもはホテルなど予約しないのですが、遠出の為、もしものことを考え近くのホテルを予約しました。
そこにMinkファミリーが到着。

201507184.jpg

支払もしてるし。もったいないから、部屋はMinkファミリーに泊まってもらおう!
けれど。。。やっぱり。。。。ミンシルが心配で車で寝るとの事。。。だよねぇ~^^

お風呂の事も考えてホテルを予約したものの・・・温泉もホテルの敷地にあるし。

よっしゃ!明日は誰かに泊まってもらおう^^

19日
FCI北海道インター

出陳はガガ&ゴッド&ベイマックス

ゴッドもガガも撃沈。う~ん・・・ちょっと遊び過ぎたかテンションが上がらず終わってしまったような気がします。
...... ( 〃..)ノ ハンセイ

ベイマックスはそんな中グループ2席に選ばれました。
201507192.jpg

写真が撮り終わり、帰ろうとしたとき、ジャッジさんが話を始めたのです。

それは私にとって理解しにくい話でした。

何故なら、私の犬を選ばなかったのは 足が短い から。  I do n't like. だそうで。

それを聞いた私は・・・・・・

イナバウワー
  誰か私を後ろから起こしてちょうだいな・・・

私は、シーズーをブリーディンブしている以上、スタンダードはもちろん理解してるし。

ダックスちゃんだって確かに足は短いけど、あたしはブリーディングしてません。

ゴッドだってガガだって、シーズーであるから、足は長くない。

201507196.jpg


顔が大きく見えるのはそれだけヘッドが大きいってことじゃないのかな?

201507195.jpg


FCIのシーズーの規定だってスマートで足が長いシーズーなんて無いっしょ??

201507197.jpg


マルシーズーって犬種無いし

スタンダードの規定に従って、それでも足の長いタイプが好きならば仕方ないことかな・・・選ぶのはジャッジさんだから。

敗退したのは、自分なりに納得していたつもりだっただけに、そういう話は聞きたくなかったのが真実かな。
後から知ったけど、ジャッジさんの奥様もジャッジさんで、日本に来たとき同じくゴッド&ガガが撃沈。
きっと同じ理由だったんだろうな。

こんな事あったって、私は今までのブリーディングスタンスは変えるつもりもなく。

ゴッド&ガガは私にとって誇りある子であることは間違いありません

P.S あなたの足は短い!と言われた方が楽しい会話が出来たのに (*≧m≦*)ププッ

忙しい中、ブリード戦には間に合わなかったけど、駆け付けてくれたお友達ありがとうございました。

そしてこの日はコロたんママの紹介で鮭だしラーメンを食べに

ここのラーメンは北海道でも有名で、シャケダシなんですよ。
赤松ラーメン
そして、マスターはあのエーちゃん!矢沢永吉さん!(似)

201507198.jpg

私的には塩ラーメンが1番!

そしてこの夜のホテルも泊まる人無しで
早々にチェックアウト。カウンターの人ビックリ。
もう戻られないのですかって。
別にホテルに問題があるわけじゃないので、ご心配なくと。皆で会場へと

会場へ到着し、テントに向かおうとした時
何やら他の方のサークルの周りをウロウロとしてる・・・・

わんこが逃げてる!!!!柴犬か???んん????

キツネだぁ~~~~~~

結構大きく、しっぽも見事に太く、ちょっと感動

20日
北海道西グローリアスドッグクラブ展

出陳はベイマックス&ゴシップガール

アスランの時もシュープリームドッグはクラブ展に出せないという規定が1年間設けられたけど・・・・たった1年でその規定は取り下げられた。
今回はいったい何年その規定が設けられるのだろうか・・・
ゴッドもガガも出せな~~~い

ベイマックスもゴシップもテンション上がりっぱなしで、楽しんでショーをしました。
20150720.jpg
ブリードのジャッジさんはベイマックス&ゴシップの事かわいいって褒めてくれました。
201507202.jpg

ショーの合間のゴシップガール・・・
201507193.jpg
レディーになる日はくるのだろうか・・・・

201507194.jpg

午後からの審査は昨日のジャッジさん。

昨日はグループ2席に入れてくれたが、エクセレント無し。やはり足が短かいと?
20150720.jpg

そんなことはさて置いて。

この日は沢山のお友達が応援に来てくれて

そうだ!ここでプチ講習会第2弾するっきゃない って。

最後まで付き合ってくれてありがとう

第2弾決行

そして最後はみんなで記念撮影

201507203.jpg

いい思い出出来た~~~ありがとう

そして3日間付き合ってくれたコロたんママ。
コロちゃん確保!
201507204.jpg

結果は凹でしたが、そんな事も吹っ飛んで行ってしまったこの時間。
これもみんな素敵なお友達のおかげです。

本当にありがとうございました。

そして、ショー会場を後にしてプリワン家へと戻りました。

戻ったら、待っていたのは・・・・・   


つづく                

| ペット偏 | 2015-07-27 | comments:1 | TOP↑

≫ EDIT

北海道遠征旅行・・・パート2

16日(木)

今日はAM9時からピエロ軍団のシャンプー
アスラン&ガガ&ゴッド&ベイマックス&ゴシップガール

AM10:00過ぎに何やら騒がしい・・・

あああああああああああああああああ
帰ってきちゃた
入院してたぷーちゃんが帰ってきちゃったよぉ~

退院させろ!と脅かしたか、院内で暴れて追いだされたかは不明

理由は何であれ、無事に退院できて、ショーに間に合ったからよかったよかった

シャンプーの合間に、あっけちゃんお手製の味噌ラーメン。
これまた最高に美味しいんだよねぇ~
必ず行った時は作ってくれるんだ^^

20150716.jpg

そして、シャンプーの合間の講習会

Mさんも参加しての講習会となりました。
本番のショーではビシッと決めてね~

7時過ぎにやっと終わり、そして、始まり始まり~

Mさんが花咲カニを持ってきてくて、ナベちゃんがぜ~んぶ綺麗に中身を取ってくれましたよ
一家に1人はこういう人欲しいよね~

201507162.jpg

ナベちゃんは今年の本部展にビックサイトに来ました。
その時お土産で私のだ~い好きな持って来てくれたのです。
それは、ラッキーピエロのラッキーガラナ

20150716_20150726001124b3c.jpg
注意ちょっとちょっと!コップの柄は私ではありませんからね(笑)

17日(金)
会場へ移動日。
けど、そうしても先に見たい所がありAM8時に

それは 青い池

ao1.jpg

天気によって色は左右されるんだって

ao9.jpg

この日は最高

ao7.jpg

ずっとこのまま観て居たい気分

ao3.jpg

綺麗の一言

ao10.jpg

皆で来てよかったね~って
201507163.jpg

さぁて!次は~
白金滝

siro1.jpg

滝に行くまでに注意看板

5月にクマが出たので注意 だって~~~~

siro2.jpg

まぁ・・・いいっか
すっごく冷たくって気持ちよかった^^

さて、お昼にしましょ

ファームレストラン千代田

201507172.jpg

 ぜるぶの丘
201507175.jpg


201507174.jpg
1本立ってる気が ケンとメリーの木 

帰り道に淳子ちゃんが寄りたいとUターンして
火祭りで有名な神社
201507176.jpg

ぷーちゃんが書いた絵馬
泣けるね~~

楽しかったナビゲーターになってくれたぷーちゃんありがとね!
IMG_1845.jpg

プリワン家に戻り、会場入りの準備
そっか、ショーに来たんだもんなぁ~って。ちょっとさみしい・・・

201507177.jpg

アスラン達も”まだ、遊びたいよぉ~”って顔しちゃってる。

う~~ん! ショー終わったらまた来るから! レッツゴーしよう

| ペット偏 | 2015-07-26 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

2015年北海道遠征旅行・・・・パート1

今年も北海道へ行ってきました。

日程は13日(月)午後出発23日(木) 11日間の予定

13日(月)・・移動日
 今年もフェリーに乗ってる時間は1時間30分の短いコースを選んだ為、フェリー乗り場の大間まで11時間40分のドライブコースとなりました。
大間函館

14日(火)・・移動日
201507141.jpg
青森のホタテ丼はこれまた美味しい

15日(水)・・道内
AM7:00のフェリーへ乗っていざ北海道へ

201507151.jpg

函館に到着後朝市へ
201507152.jpg

いつものおっちゃんの所へ行って

ピエロ(お父さん!あたしの事覚えてる?)

お父さん(覚えてるさ~!お姉さんの事は忘れないさ~!)

ピエロ(ん???どういう意味で?(笑))

ってな会話で昨年の事覚えててくれたので、カニ、イクラ、シャケの注文

そして、なんたって ラッキーピエロ に行かなくちゃ!

201507153.jpg

そうだ!プーちゃん達にお土産のハンバーガー買っていこう!と10個注文
お会計で・・・・・
10個注文で40パーセント値引きです。って・・・・・・・

去年買った”酢こんぶ”
こんぶの産地函館と知り、酢昆布を買ったら、美味しいのなんのって
酢こんぶ好きなのよね~

201507154.jpg

これで足りるかな~

こんぶソフトクリームは・・・・いまいち・・・でした

しかし、さすが北海道ニュースでは、長袖が必要かも?と言ってたのに・・・・どこがじゃ!あっちぃぞぉ~

高速に乗り、ここには寄らねば!

201507154_20150725094618ac2.jpg

今年も北海道来れたね

201507156.jpg

これも、全てこの子達のおかげ・・・
この子達がいたから北海道まで来れたし、素敵なお友達も出来た。
母は泣けるよぉ~
母の所に生まれて来てくれて ありがとう!

201507155.jpg

夕方、プリワン家に到着
毎年毎年、お世話になってるプリワン家、そして別荘を貸してくれる高橋家。
本当にありがとう。
けど・・そのプリワン家のプーちゃん、入院してますからぁ(笑)

まるで我が家のように走り回り、リラックスするワンズ達。
おうちに入る場所も、ちっこする場所もちゃんと覚えてる。
高橋ログハウスには感謝感謝です

201507157.jpg

アスラン、ガガ、ゴッドの所定場所。
ちゃんと覚えてるんだねぇ~
201507159.jpg

ベイマックス&ゴシップガールは初めての場所なのに、すっかりリラックス。
同じ格好してるし
201507158.jpg

その夜はぷーちゃんが入院して居ないので、ぷーちゃんの奥さんのあっけちゃんとゆっくりお話しタイム。
こんな時間もとっても大切。

そこで出た結果。

明日はセットのプチ講習会を決定

以前、フェイスブックの方で書いたけど、ピエロを応援してくれてるお友達に恩返しをと。
私の出来る事って言ったら、お手入れの方法とかしかない。

でも、遠くからは来れない人が沢山いるってこと。
ならば、ショー会場に来てくれた方々に私でよければプチ講習会をしよう!って
プチが重なれば、きっとおっきくなる!
そうやって恩返しをしていこう!

明日は、ゴッド達のシャンプーをする為に、わざわざお店をお休みにしてくれたあっけちゃん。

だもの・・・第一弾プチ講習会をプリワンで!
き~~~~めた





| ペット偏 | 2015-07-25 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は雨がすごかった
この時季😰のが洗濯物 庭で遊べない達。 明日天気にな~れ

| 個人偏 | 2015-07-03 | comments:0 | TOP↑

≫ EDIT

またまた・・・

すっかりブログをほったらかしにしちゃって・・・・

ブログがアップされてないんですが、お元気ですか?と先日お電話を頂きました。

...... ( 〃..)ノ ハンセイ

そうですよね~!フェイスブックをやってる人だけではないんですもんね。

今年はガガちゃんとゴッド君がシュープリームドッグになったため、クラブ展のドッグショーには参加できません。

で、アスランとフェイちゃんの子供

ベイマックス&ゴシップガールでベビークラスからショーを楽しんでいます。

ベイマックス成長中
11147867.jpg

19716.jpg

10476486_20150701122535837.jpg

10406603_201507011226597f3.jpg

| 個人偏 | 2015-07-01 | comments:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |